脱毛

脱毛前の準備と脱毛後のケアについて

脱毛当日までに準備していただきたいこと、避けていただきたいこと

脱毛日の2~3日前にシェービングをお願いします。
脱毛の施術は、毛足が1~2mmの状態で行います。脱毛日の1~2日までにご自身でシェービングをお願いします。
5ミリ以上の毛では、トラブルの原因となるため、お手入れをお断りすることがありますのでご了承ください。
脱毛前の予防接種
インフルエンザなどの予防接種の前後10日以内に脱毛をすると、発熱や腫れ等の症状が出る事があります。
予防接種の前後10日以内は脱毛されないようお願い致します。

脱毛後に注意していただきたいこと

体温の上昇するようなこと
脱毛後は、お肌が敏感になっているので、脱毛当日は次の点にご注意ください。
汗をかいたり、体温が上がるようなことは避けてください。
お風呂に入られる場合は、ぬるめのシャワーなどで、体温をあまり上げないよう、汗をかかないようにしてください。
アルコールの摂取も、お手入れの前後12時間はお控えください。
肌に刺激のあるもの
脱毛当日は、化粧品や医薬品など、肌の刺激になるようなものは塗布しないようにしてください。
入浴時は、肌を強くこすらないようにして、脱毛箇所は手のひらでやさしく洗ってください。
ただし、翌日以降は紫外線による日焼けを避けるために、日焼け止めをご使用ください。
保湿等のケアも翌日以降に行ってください。
脱毛当日控えていただくこと 脱毛後控えていただくこと
飲酒 日焼け
スポーツ 乾燥
日焼け止め・静汗剤 毛抜きやワックスでの自己処理
熱いお湯での入浴、サウナ 肌の摩擦
肌の強い摩擦 温泉・岩盤浴、プール、海での遊泳

脱毛の手順

脱毛の手順1

カウンセリング

施術前に、お客様が気になる部分などをお伺いして、お客様に合ったプランをご提案。お客様が納得されるまで、丁寧にご説明します。
また、脱毛の際の注意事項などをお伝えいたします。

下へ
脱毛の手順2

施術ルームへ

施術ベッドへご案内。こちらで専用ガウンに着替えていただきます。
リネン類は全て清潔なものを使用しております。

下へ
脱毛の手順3

お肌のチェック

お肌の状態や、むだ毛のチェックをさせていただき、お客様に合った施術方法を選定いたします。

下へ
脱毛の手順4

ムダ毛の処理

お客様には、来店前にムダ毛の処理をお願いしていますが、まだムダ毛が残っている場合には、マシンでの施術前に処理をします。

下へ
脱毛の手順5

消毒

お肌を清潔な状態に滅菌いたします。

下へ
脱毛の手順6

脱毛マシン

ジェルを使わないマシンで、痛みもほとんどなく、スピーディーに、ストレスなく脱毛します。

下へ
脱毛の手順7

クールダウン

脱毛後のお肌を鎮静し、クールダウンします。

下へ
脱毛の手順8

脱毛終了

これで施術終了です。
パウダールームでお化粧直しや、髪の毛をきれいに整えてお帰りください。

脱毛スケジュール

スタート
お手入れ2週間ほどで毛が抜け落ちます。
2・3回目
ムダ毛がうぶ毛のように変化していきます。
4回目
ご自宅でのムダ毛ケアが必要ないほどになります。
5回目
思わずさわりたくなるようなツルすべ肌になります。
6回目以降
さらにツルすべ肌を望まれる方には、あなたの毛周期に
合わせてサポートします。

ページトップへ